FAQ(よくある質問)

セキュリティ

MTransで翻訳した情報はGoogleに渡ってしまうのでしょうか。

APIで接続するため、Googleにデータが渡ることはありません。

対応するSSL/TLS のバージョンは?

TLS1.2に対応しております。

MTransのポータルサイトではSSL3.0の脆弱性が対応済みの認識でよろしいでしょうか。

対応済みです。

IP制限出来るアドレス数に上限はありますでしょうか。

ありません。

IP制限は、グローバルアドレスのレンジを指定するのでしょうか。端末固定をするのでしょうか。

IP制限は、グローバルアドレスのレンジを指定します。

各会社に割り当てられる環境は独立しており、セキュアなのでしょうか。

会社には個別の環境はありませんが、データにはそれを保存したユーザー/会社だけがアクセスできるようになっています。

IP制限をした際に、VPNを使った場合は社外からもアクセス出来るのでしょうか。

VPNがどのように構成されているかによって異なります。一般的には、社外からのアクセスは可能です。

有償オプション「ドキュメント自動削除」について

セキュリティ上の理由から文書を自動的に削除するように設定することができます。 これは、削除する文書の保存期間と実行頻度を設定することによって制御されます。 たとえば、文書を14日以上、頻度を2日に設定した場合、2日ごとに、スキャン時に14日以上経過した文書をスキャンして削除します(期間は1日~設定可能)。

有料オプションではドキュメントだけでなく、用語集やフレーズデータも消えますか?

ユーザーはフレーズと用語集ページの「Delete All」機能を使用して自分で行うことができます。管理者ページにドキュメントを削除する機能はありませんので、ユーザーが自分で削除する必要があります。

Copyright(c) Human Science Co., Ltd. All Rights Reserved.
Copyright(c) Human Science Co., Ltd. All Rights Reserved.